現在ブログのテーマ変更に伴い、各記事を修正中です。お見苦しい点等ございますがご容赦ください。

リニューアル!「きかんしゃトーマス GO!GO!大図鑑」。スペシャル版はリュック付き!

きかんしゃトーマス GO!GO!大図鑑 お気に入りの本
スポンサーリンク
【ご案内】
ただいまブログのカスタマイズ中のため、リンクや画像、装飾が正しく表示されていない箇所があります。お見苦しい点が多々ありご迷惑をおかけしますが、順次修正作業を行なっておりますので、何卒ご了承くださいませ。

 

こんにちは、こはるです!

親子で大好きなきかんしゃトーマス。
たくさんのキャラクターがいて、みんなすっごく魅力的。今では200を超えるキャラクターがいるんですよ。
わたしもさまざまな書籍やグッズを集めては楽しんでいます。

トーマスグッズの中でもお気に入りというかファン必携なのはやはり図鑑ですね。たくさんのキャラを親子で楽しむには図鑑があるととても便利です。

そんなきかんしゃトーマスから原作出版75周年の記念すべき年にファン待望の新しい大図鑑が発売されました!ヤッター!!!
タイトルは「きかんしゃトーマス GO!GO!大図鑑」。

前回発売の大図鑑から長い年月を経てのリニューアル、外観も中身もとっても素敵になっていました!

きかんしゃトーマス GO!GO!大図鑑の概要

「きかんしゃトーマスGO!GO!大図鑑」は2020年9月に発売されました。おめでとうございます!待ってた!

通常版と数量限定のスペシャル版の2種類が用意されていて、我が家ではスペシャル版をゲットしました!買っちゃったーーー!!!

これがスペシャル版!

きかんしゃトーマス GO!GO!大図鑑

通常版はグリーンのさわやかな表紙が目印。よく見るとトーマスの表情が違うんですよ!

旧「大図鑑」と見比べてみる

私の愛読本「きかんしゃトーマス大図鑑」。もう表紙がよれちゃうくらい読み込んでいますが、その大図鑑と今回の新しい大図鑑と比べてみましょう。

きかんしゃトーマス GO!GO!大図鑑ときかんしゃトーマス大図鑑
表紙
きかんしゃトーマス GO!GO!大図鑑ときかんしゃトーマス大図鑑とトーマス大図鑑
背表紙

どちらもにぎやかな表紙が楽しいですね!同じサイズ感なので本棚に並べて置くと気持ちがいいです。
新しい大図鑑の方がよりキャラクターが増えて元気いっぱいな感じがします。

スペシャル版は限定リュック付き!

きかんしゃトーマス GO!GO!大図鑑

ここからは少しスペシャル版のご紹介を。
スペシャル版には限定のトーマスリュックがセットになっています!

このように、大図鑑と同じ大きさの箱に入っていて、大図鑑とリュックの箱全体がビニールで包装されていました。

きかんしゃトーマス GO!GO!大図鑑のリュックの箱
箱までオシャレ
きかんしゃトーマス GO!GO!大図鑑のリュックの箱
リュックの説明書き

リュックの箱はリュックと同じ柄がプリントされていて、とってもおしゃれ。

リュックの説明は別の紙に印刷されていて、剥がすことができます。ただの箱と思っていたけど捨てるのがもったいなく、まだ置いてあります。(笑)

きかんしゃトーマス GO!GO!大図鑑のリュック

見てー!リュック!とってもかわいいです。
トーマス、パーシー、ジェームスのイラストがかわいい!こういうキャラクターグッズにしてはキャラクターの絵が主張しすぎず、パッと見た感じおしゃれだな~と感じました。

お子さん向けではあるものの、このデザインなら大人が使っても大丈夫かも…?などと思いました(笑)
リュック自体は少し小ぶりなのでちょっとしたお出かけ向け。

きかんしゃトーマス GO!GO!大図鑑のリュック

外側だけでなく、背中側や肩に当たるパッド部分にもイラストが。

肩ひもはかなりゆったりサイズなので、なんと大人の私でも背負うことができました。
そして胸の位置でカチッと止める部品が付いているので、小さなお子さまでも背負いやすそうです!

きかんしゃトーマス GO!GO!大図鑑が入るサイズのリュック

サイズはこの大図鑑がすっぽり入る大きさ!
ちょっとしたお出かけに大活躍しそうです♪

表紙が箔押し!キラキラでかっこいい

きかんしゃトーマス GO!GO!大図鑑の表紙

このスペシャル版の表紙、よく見ると特殊印刷で表紙全体に模様が入っているんです!素敵!
キラキラでピカピカでとってもかっこいいです…傷つけないように大切に読もう…

これぞ大図鑑!圧巻の219キャラ収録

大図鑑と名前がついている通り、これまでに登場した219キャラが288ページにたっぷり収録されています!

キャラクターの画像から特徴、前から見たイラストと横から見たイラスト、そのキャラクターが登場するエピソードなどがフルカラーで紹介されています。

模型期に登場したキャラクターからCG期で登場したキャラクター、機関車だけでなく車や人物など本当にたくさん登場するので楽しいです。
以前の大図鑑と見比べて「あ、このキャラ模型だったのに新しい図鑑ではCGになってる!」などとキャッキャするのも楽しいです(珍しい楽しみ方)。

前の大図鑑の発売が2015年9月だったので、それから5年の間にたくさんのキャラクターが新しく仲間になり、CGになっていなかったキャラクターが新たにCGになってお話に登場したりしました。
そういった5年間の変化を楽しめるのも大図鑑ならではです。

これまでのお話のあらすじが読める!

きかんしゃトーマスは模型シリーズからCGシリーズまでたくさんのお話があります。

この大図鑑には第1シーズンから第23シーズンまでの548話のあらすじが大量に収録されています。
見たことのないお話のあらすじを読んで楽しむのもよし、昔見たお話を懐かしむのもよし、まだ見ていないお話の事前チェックをするのもよし!楽しみ方が広がります♪

ひらがなとカタカナで書いてあるので、お子さまにも読みやすいですよ!全部読むとなるとめっっっちゃ時間がかかります(笑)

子どもから大人まで満足の内容

きかんしゃトーマス GO!GO!大図鑑

前回の大図鑑が出てから5年振りのリニューアル。

映画や新しいお話でたくさんの仲間たちが新たに登場して、きかんしゃトーマスのキャラクターもいっぱい増えました。
実はずっと大図鑑のリニューアルを楽しみにしていたので、本当にうれしかったです…!

皆さんもぜひ、きかんしゃトーマスの仲間たちに触れてみませんか?
フルカラーの美しさ、そしてこのボリューム。大満足の一冊です。長く楽しめると思うので、お子さまへのプレゼントにもオススメです!今年のクリスマスのプレゼントにも。

ぜひご家族でもきかんしゃトーマスの世界をお楽しみくださいね!

リュック付きのスペシャル版

大図鑑のみの通常版

コメント