こんにちは、こはるです!
普段よっぽどの汚いところを掃除する以外は素手でガスガスと掃除してしまう私ですが、あるところを掃除する際にはゴム手袋をします。

バイーーン。(謎の効果音)
著しく汚れているところではございません。
その場所はマットやカーペットなどの敷き物。
マットやカーペットは、ゴム手袋でササッとなでるだけで簡単にホコリやゴミが取れます!
年末の大掃除、大掛かりなお掃除を計画されている方もいらっしゃるかもしれませんが、
今回は地味ーーーだけど、取れるとちょっと嬉しい敷き物のお掃除についてご紹介します。
マジで簡単やで。
撫でるだけやから。
用意するものはゴム手袋だけ!

マットやカーペットは、足で踏んだり地面に接したりすることでとても汚れやすいもの。
その割には、ゴミやホコリは繊維に絡まって取れにくいです。掃除機かけてもちっとも取れてないもんねー。
そんな時に便利なのがゴム手袋!

バイーーン。(もうええわ)
ゴム手袋はホームセンターやスーパーマーケットにも売っている身近なアイテム。
このゴム手袋で、表面や繊維に入り組んだゴミ・ホコリを絡め取っていきます!
え?ゴム手袋で?ホンマですか?というそこの奥さん。
ゴム手袋は炊事時の手荒れを防ぐだけじゃないんですよ。
ただひたすら、なでるだけ!

それでは早速やっていきましょう。
玄関にマットを敷いているご家庭も多いかもしれませんね。我が家もです。

掃除機もかけて、定期的に洗って、きれいにしているつもりでも・・・
これが結構ね、汚れているんですよ。近くで見るとね。

ではこのようにして、なでていきましょう。
毛並みに逆らったり毛並みに沿ったりして、丁寧にやっていきます。
動物をなでるようにね、優しくやるといいですよー。
よーしよしよしよし・・・

優しくなでていくと、不思議なことにゴミが集まってくるんです。
コツも何もございません。なでるだけです。

毛並みに沿ってなでると、だんだん毛並みが整ってきてマットがキレイに見えますよ。
ホコリもどんどん集まってきます。

見て、見て奥さん。このホコリ。どうですか。(聞かれても)(汚い)
繊維に絡まっていたゴミや表面のホコリも、このように集めることができました。

毛並みも整って、マットがキレイに見えるようになりました(当社比)。
掃除機で取りきれなかったゴミが、ゴム手袋で取れましたよ。ヨカッタ!
脱衣所のマット・カーペットにも

お次はこちら。洗面所に敷いているマットです。
毛玉っぽいものが見えますね。洗面所なので、髪の毛も結構絡まっちゃうんですよ。

ギャー!!こんなところをアップで撮影するなんて・・・!
恥ずかしいので、ササッと掃除していきますよ。

よーしよしよしよし・・・
毛足の柔らかいタイプのマットは非常にお掃除しやすいですねー。いいですねー。

ほら、毛玉っぽいものも髪の毛もホコリもキレイに取れましたよ!

あまりに取れすぎて自主規制。(笑)
マットの素材によっては面白いほど取れます。
アフターがこちら。

うん、いいね!(自己満足)
でも素材によっては取れにくいものがあります。
ごじょごじょした感じのマット(どんなや)や長年踏み固めたマットは取れにくいかも。

こちらのごじょごじょした感じのマット。
毛玉ちゃんが繊維に絡まりまくっています。

こういう素材のマット。毛の密度が高いマットはなかなか手ごわいです。
よーしよしよしよし・・・
これはねー、一度毛並みに逆らって、逆立ててやるとちょっとね、毛玉が離れやすくなるんですねー。
丁寧に熱心にやってやるとね、段々キレイになりますからねー。
よーしよしよしよし・・・

左半分が一度逆立ててみたやつです。
踏み固めたマットはぺたんとなってホコリやゴミが入り組んで取れないことがあります。

熱心になでなでしていると、こんなに取れましたよ。
完全には取れてないけど…全体で見ると随分取れたのでよし。
アフター。

マットのふかふか感も若干復活しましたでしょ?
このように材質によって取れ方も違うので、いろいろ試してみてくださいね。
最後はリビングに敷いているカーペット。

毛足が柔らかくて、取れそうな予感。
早速よーしよしよしよし・・・
むむっ!!!

めっちゃ取れる!!!
サッとなでるだけでみるみるうちにホコリやゴミが集まってきます・・・恐るべし、カーペット・・・!
毎日掃除機は掛けているんですが・・・全然取れてなかったのね。

めっちゃ取れるーーー!!!

お掃除後のカーペット。
一方向になでることで、毛並みが整ってキレイに見えますね。
めっちゃ簡単に取れるので、楽しくお掃除できますよ!
是非お試しくださいまし。
身近なアイテムで手軽にお掃除を

今回はゴム手袋を使ったお手軽お掃除方法をご紹介しました。
最近ではお掃除の用途別に色々なお掃除道具や洗剤が販売されていますが、身近にあるアイテムで代用できたり、安く買えるアイテムがお掃除の役に立ったりするととても嬉しいですよね。
ゴム手袋ひとつあれば簡単にできるので、ぜひお試しくださいませ!
コメント