こんにちは、こはるです!
・・・
久しぶりすぎィ!!!
え、こはるさん!?誰!?なんだこのオッサン!!(上記の画像は弊ブログではおなじみのおじさんです)
前回、最後の投稿が去年の9月26日ィ!?じつに半年ぶりくらいです。久々に管理画面に入ったらアップデートしろやいとの通知がバーン来ていました。ごめんやで。
それで、ンか月ぶりにがっつりバックアップを取り、諸々をアップデートしたところです。
こはるさんがのんびりだらだらしてアップデートが溜まりまくっている間にも、ブログにはご訪問くださっている方がいることも知りました。本当にありがとうございます!!そして最新投稿が去年の秋でごめんなさい(泣)
まぁ久しぶりなんでね。アップデートしたばかりでなんか管理画面の動きも悪いし、近況報告的なブログを書いてみたいと思います。誰得でもないけど。
元気です
何この見出しィ!!はい、元気です。
まぁ半年もブログ放置しているし、Twitterにはふらりと現れその後数か月浮上しないといったザマなので。笑
でも元気に過ごしています。
去年の夏に熱中症になり点滴打ったり何だりはしましたが、幸いなことに今のところコロナやインフルにもかからず毎日過ごすことができています。水分取ろうね!(自戒)
週4で在宅勤務をしています
テレワークの記事は以前書きましたが、現在は会社の方針で在宅勤務メインで仕事をしています。週4在宅、週1出社という感じです。
在宅勤務もかなり慣れてきて、最近ではむしろ週1の出社がしんどかったりします。出社した日は帰ったら床に伏しています。(頑張れ)
なかなかストレスフルな毎日ですが、それでもこうしてお仕事ができることはありがたいことだと思って頑張っています。
ちょっとブログから遠ざかっているのは、日中仕事でパソコンに向かっているので、なかなか仕事が終わってからブログに向ける力と時間と余裕が生まれなくてですね。
書きたいことはいろいろあるので、少しずつ書いていけたらなーとは思っています。
英語の勉強を始めました
いろいろ環境も変わって大変な毎日ですが、そんな中でも新しい趣味というか勉強を始めまして。
それが英語ですね。
ひょんなことから外国圏の方とやり取りする機会がありまして。
英語って中学と高校の英語の授業で習っただけで普段使う機会もないし、習ったこともほぼ忘れているし、自分自身は生粋のJapaneseだしで、英語にはほぼ触れない生活でした。
だからGoogle翻訳を使いながら、たどたどしいやり取りをしたわけですが。やっぱり、いい機会だし英語の勉強もやり直しちゃおうかな…と思って。今頑張って勉強しています。まぁいろいろ便利な翻訳ツールもあるけど、やっぱり機械の翻訳では異なるニュアンスとかもあるし。もっと知りたいんですよ。好奇心だけは豊富。(笑)
そのうち普段使っている英語の教材(本)や勉強法も記事にできたらなぁと思っています。いや、まだまだ全然身についてないんですけどね。
時間を見つけては勉強しています。少しずつですが分かることが増えていくのはすごく面白くてうれしいなぁと思っています。もっと理解できるようになったら仕事にも活かせそうな気がするので頑張ろうかと。30代になってこんなに勉強すると思わなんだ。
仕事関連の勉強もしています
英語だけじゃなくて、仕事関係の資格取得にも励んでいます。マジで時間が欲しい。
経理関係の業務もあるので、簿記の勉強をしようかなと。でも数字苦手だからね…簿記の勉強するんだったら英語の勉強したい(笑)
業務上必要とはいえ、自分の興味関心が向かないと勉強はこんなにもツラいのかと痛感しています。全然頭に入らん。ということで簿記はかなりスローペースです。
あとHTMLとCSSの勉強ももう一度始めました。ブログをバンバン書いていた頃に一度さわったけど、かなり忘れちゃったな。これもスローペースでやっていきます。30代になってこんなに勉強すると思わなんだ。(2回目)
のんびり頑張ります
なんやこの記事は。(笑) 本当にただの近況報告でした。
何事も無理しちゃいかんなと思うんですよ。もちろんやらなきゃいけないことはたくさんあるけど、やりたいことも生活に取り入れながら、少しずつ、ね。
いっぱい我慢しないといけない日々ですが、あたたかい春が来るのを楽しみに、頑張りましょう。新しい記事も書きたいなぁとは思っているので、今後とも当ブログをよろしくお願いいたします!
コメント