現在ブログのテーマ変更に伴い、各記事を修正中です。お見苦しい点等ございますがご容赦ください。

なりたい未来を思い描いてモチベーションUP!お片付けが進まない時こそ考えてみる

お片付けの考え方
スポンサーリンク
【ご案内】
ただいまブログのカスタマイズ中のため、リンクや画像、装飾が正しく表示されていない箇所があります。お見苦しい点が多々ありご迷惑をおかけしますが、順次修正作業を行なっておりますので、何卒ご了承くださいませ。

 

こんにちは、こはるです!

 

最近…なかなか片付けが進みません!
進みませんというか、着手できません。

平日は昼間仕事に出ており、帰ってきたら家事して何やかんやしていたらあっという間に寝てしまいます。(寝るんかい)

自分の自由時間がなかなか作れません・・・

 

今住みにくいこの家をどうにかしたい・・・

ストレスを感じない暮らしをしたい・・・のに!!!

思ったように片付けが進まない現状にストレスを抱えてしまっている。(本末転倒)

このままではどんどんやる気を失ってしまいそうだし、精神的にもキツイ・・・という、ブログ存続も危ぶまれるような状況になりかねない状態。どうしてしまったんだ私・・・

 

今後も、お片付けしたいのにできない・・・という状況は何度と襲ってくると思います。

そんなとき、モチベーションを維持できるように「片付けしてこうなりたい!」というビジョンをいくつかまとめてみよう!と決意。

理想や目標があれば、きっとモチベーションも上がるはず・・・!

 

キッチンを居心地のいい空間にしたい

まだ全然取り掛かれていないキッチン。

今は適当なカラーボックスと、嫁いできたときにあった食器棚を組み合わせて収納していますが、本当に使いにくくてたまりません。

 

朝・晩とそこに滞在して作業をすることが多いのに、モノは多いわ食器は出しにくいわで結構なストレスを抱えています。

[list class=”li-niku”]

  • 収納を見直してモノを減らし、掃除をしてキレイにしたい!
  • 適当なカラーボックスをやめて、きちんとした収納を用意したい!
  • 雑然とした印象を解消したい!
  • 本当に必要なモノだけを置くようにしたい!
  • 何ならキッチンに住めるくらいキレイにしたい!

[/list]

 

暇な時間にはキッチンの画像検索をしてどんな感じにしようかイメージしています。(笑)

キッチンのことを考えるのが私の楽しみだったりします。

 

書斎を書斎として使いたい!

我が家の書斎は書斎としての機能を果たしておりません。泣

行き場を失ったアイテムたちがひしめき合う、物置のような状態で非常にかわいそうです…

 

一応、机はあるものの、机の上も物置状態。

掃除もなかなかできず、かわいそうなことに…

 

せっかく書斎としての部屋があるのに、使えてなくてもったいない。

ゆくゆくはここにPCを置いてブログを書いたり…
裁縫をしたり…
寝室の本棚を書斎に移動してゆっくり読書ができるようにしたりしたい…。

…ただ、日当たりが良くてめっちゃ暑いんだよねー…(笑)

 

万が一に備えた暮らしをしたい

防災用品のストック置き場には、長年悩んでいます。

いざという時出しやすく手に取りやすいところで、障害物に負けない場所にしなきゃとは思っているんですが…

 

今、床下にお水のストックとか置いてるんですよね。

冷蔵庫とか倒れたら開かないし、フタが重いからケガとかしたら取り出せないかも!という危険性を感じています。

他のストック食品もシンク下や床下に点在していたり、不足していたり。

食品以外の物品はあるのかないのか分からない状態です・・・

 

いざというときはここを開ければある!という状態にしておきたいし、家族みんながそれを分かっていられるようにしたい。

片付けを通してしっかり考えていきたいと思います。

 

好きな服・好きなモノだけで暮らしたい

服は、本当にたくさんあるけれど、着ているものってほんの少しだったりします。

好みはどんどん変わるし、流行があるものは時代に合わないこともあります。
学生の頃に買ったものがそのままあったり…

いつ着ても心地いい本当に好きな服だけをクローゼットに残したら、今みたいにたくさんの収納は必要なさそうなんだよね…

 

モノもそうです。

もらったから捨てにくい、嫁いできた時からあったから置いている、そんなモノたちがたくさんありそうです。

過去より今、未来に目を向けてこれからもっと快適に暮らしていくために、モノを減らす・手放す努力をしたいと思います。

…あ、家族のモノは勝手には捨てませんのでご安心を(笑)

 

この記事を書いてたらお片付けしたくなったから大成功

ここまで、いくつか理想ややりたいこと・目標をまとめてみました。

家のなかでも、「ここは重視したい!」っていう部分があります。それを思い出せました。

 

これを書いているうちに、「今すぐにお片付けを始めたい」と思いました。

帰ったらどこをやろうか考えようかな?

明日・明後日は休みだから、些細なことでもいいからちょっとでも片付けよう!

よーし、頑張るぞー!!!やる気がでてきた!!!

 

 

そう思えたので、

この記事は大成功ってことで。

 

 

コメント