現在ブログのテーマ変更に伴い、各記事を修正中です。お見苦しい点等ございますがご容赦ください。

オーブンレンジの汚れとニオイをミカンの皮で落とそう!お掃除レポート

レンジ掃除をミカンの皮で お掃除
スポンサーリンク
【ご案内】
ただいまブログのカスタマイズ中のため、リンクや画像、装飾が正しく表示されていない箇所があります。お見苦しい点が多々ありご迷惑をおかけしますが、順次修正作業を行なっておりますので、何卒ご了承くださいませ。

 

こんにちは、こはるです!

先日、夕飯にサンマを焼いたんです。
食べるまでに時間が空いたので、レンジであたため直したわけですよ。

すると、庫内でパァァァァン!!!とはじけるサンマくん。

ありゃーと思ってレンジを開けてみると、あらゆる場所に炸裂するサンマの身。(ラップしろよ)
そして、ムワッと押し寄せるサンマ臭。

お魚のニオイっていうのはなかなか取れないもので、この時も全然取れない!サカナくさい!散乱する身!(身は撤去しろよ)

このままじゃいつまでも魚くさいままのレンジになってまう。

そんな時に使ったのがミカンの皮
ミカンの皮は、レンジのお掃除と消臭にピッタリなんです!

お魚を炸裂させてしまった!なんか庫内のニオイが取れん!という時にお試しいただきたい、ミカンの皮を使ったレンジ掃除をご紹介します。

レンジの汚れとニオイにミカンの皮が効果的

産直市のミカン

何でミカンの皮?とお感じになるかもしれませんが、そこにミカンの皮があったからです。(登山家みたいに言うな)

実は、ミカンの皮に含まれる成分に、汚れ落ち&ニオイ取りの効果があるんです。

お掃除効果の高いオレンジオイルに含まれるのがリモネンという成分。
このリモネンがミカンをはじめとする柑橘類の皮にたくさん含まれています。

これが、動物性の油分を落としやすくしてくれて、レンジで加熱することで庫内全体に行きわたります。

また、ミカンの皮に含まれるクエン酸が消臭効果を発揮して、庫内にこもったニオイを取り除いてくれます。

クエン酸はアルカリ性の汚れを落としてくれるので、リモネンと共にレンジの汚れをスッキリ落としてくれるわけです。すごいね

ミカンに限定せず、柑橘系なら大体OKですよ。

レモンでもグレープフルーツでも、ブラッドオレンジでも、文旦でも、デコポンでも、紅まどんなでもいけるはず。(細かい)

やってみよう!レンジのお掃除

それでは、ミカンの皮を使ったお掃除をしていきますよ!

お掃除前のレンジをチェック。

掃除前のレンジ庫内

なんか全体的にきたなっ!!!くさっ!!!

早速お掃除スタート
ミカンの皮でレッツお掃除!
  • STEP.1
    ミカンの皮を用意

    まずは、お掃除に使うミカンの皮を用意します。

    ミカンの皮

    キッズたちが食べたおミカンの皮をキープしておきました。
    少なすぎるとお掃除効果があまり出ないので、何個分か用意しておきましょう。これでもちょっと少ないくらい。

    今回は極早生温州みかん。(謎の情報)

  • STEP.2
    ミカンの皮に水を振りかけて庫内へ
    ミカンの皮を庫内へセット

    ミカンの皮を耐熱皿に入れ、お水を小さじ1くらいピャッと振りかけて、庫内へ置きます。

  • STEP.3
    レンジで2分くらいチン
    レンジで2分チン

    500~600Wのレンジで2分ほどチンします。
    加熱が終了して、扉の内側に水滴がしっかりついていればOK。

  • STEP.4
    ミカンの皮を取り出し、庫内を拭く

    加熱が終わったミカンの皮を取り出します。

    耐熱皿がめっちゃ熱くなっているので、やけどに気をつけて!
    熱すぎィ…!!!と感じた場合は、しばらく置いてから取り出してくださいね。

    加熱が終わったレンジを開けると、汚れがめっちゃ浮いて来てるみたい!(汚い…)

    レンジ庫内の汚れをふき取る

    スッ。軽い力でめっちゃラクに汚れが落ちます。

  • STEP.5
    キレイに拭き上げて完成
    レンジ庫内の汚れをふき取る

    見落としやすい天井部分、奥、すみっこまでしっかり拭き取ります。

    頑固な汚れは、ミカンの皮でこすってみると汚れが落としやすくなりますよ。
    ※加熱した皮はとっても熱いのでヤケドに気を付けて!

汚れをふき取ったレンジ庫内

ドア部分は軽くふき取るだけでこんなにキレイになって感激。

汚れをふき取った庫内

お掃除後のレンジはこんな感じ!スッキリ綺麗になりました。

以上がレンジのお掃除手順。簡単でしょ??

お掃除に使った古タオルはこんなに汚れがつきました。

汚れをふき取った後のタオル

きたなっ!!!

油っぽい汚れはかなり落ち、魚のにおいもやわらいでいい感じ。

掃除に使うのは古布でOK

捨てる素材でお掃除!ぜひお試しを

ミカンがおいしいこれからの季節。ご家庭での消費も増えるのでは?
ミカンの皮を捨てる前に、ぜひお掃除にちょこっと使ってみませんか?

Before

掃除前のレンジ庫内

After

汚れをふき取った庫内

簡単なので、皆さんもぜひ試してみてくださいね!

コメント