現在ブログのテーマ変更に伴い、各記事を修正中です。お見苦しい点等ございますがご容赦ください。

メイク用品の整理。ポーチの中身を必要なものだけにしたらたった8個になった

コスメの写真 手放したものたち
スポンサーリンク
【ご案内】
ただいまブログのカスタマイズ中のため、リンクや画像、装飾が正しく表示されていない箇所があります。お見苦しい点が多々ありご迷惑をおかけしますが、順次修正作業を行なっておりますので、何卒ご了承くださいませ。

 

こんにちは、こはるです!

 

平日はなかなか大規模な片付けができないので、身近なところをちょこちょこと進めていきますよー。

 

今回は毎日使うメイクポーチ。

お化粧は平日は毎日、休日も出掛ける時はするようにしています。
そんな使用頻度の高いメイクポーチですが、中身を出して見てみると実は使っていないものがいくつかありました!

で、整理してみた結果ポーチの中はたった8個のアイテムになったんです。

今回は、身近なメイク用品のお片付け記録をお届けします!

 

現在のメイク用品をチェック

こちらが現在のメイクポーチの中身です。

断捨離前のメイクポーチの中身

・・・う。見事なまでのプチプラ品ばかり。高価なものは一切ございません。

 

一応、現在の中身ラインナップ。

・ミラー

アルミっぽい素材のシンプルで薄い鏡。
子どもたちに落とされ投げられ、ボコボコになっているかわいそうなやつ(しかも100均)。

 

・ファンデーション

セザンヌ。かなり激安ですがなかなかカバー力があり、肌なじみもよくて好きです。

 

・CCクリーム

化粧下地とファンデーションがこれ1本でOKなCCクリームですが、私にはカバー不足。
結局ファンデ兼用しています。使い切ったらリストラ予定。

 

・眉マスカラ

KATE。自眉が濃く黒いので必須アイテム。

 

・眉マスカラ2

1本で2色使える眉マスカラ。ちょっと血迷った時に買ってしまった。(血迷ったって何やねん)

 

・アイブロウペンシル

美容室に行ったときにプレゼントでもらったペンシル。自眉が濃いため使用頻度激低。

 

・リキッドアイライナー

ペンシルやジェルなどいろいろ試したけど、書き味や落ちにくさでリキッドを長年使用しています。ブランドはその時々でいろいろ。今はセザンヌ。(また安いやつを)

 

・マスカラ

昔はロングタイプを使っていたけど、今はボリュームタイプをよく使います。

ブランドは特に定まっていませんが、専用のリムーバーが要らない、お湯で簡単にオフできるものが条件です。(どんだけズボラやねん)

 

・アイブロウパウダー

出た眉毛。眉をきれいに整えすぎてしまったことがあり(俗に言う「失敗」)、ごまかすために購入したパウダー。

 

・アイシャドウ

KATE。ブラウン系。ラメが結構多くてギラギラしている。

 

・アイシャドウ2

キスミーフェルム。ブラウン系。仕事の時に使っているが休日も使うようになった。ラメは控え目。使いすぎて底が見えてきた。

 

・アイシャドウ3

マジョリカマジョルカ。かなり前に購入した。水色+ラメ。使いどころが最近ない。

 

・チーク

キャンメイク。なかなか減らない。以前はオレンジ系も持っていたがピンクのみにした。

 

以上が現在のポーチ内です。とにかく安い。

そんなにめちゃくちゃ多いわけではないですが、ごちゃごちゃ感があります。

本当はビューラーがあったんですが、先日息子に持ち去られどっかに行ってしまいました。ゴミ箱に入れられたのかも。なんでも捨てたいお年頃。

ということで、現在はビューラーなしで何とかやってます。

 

メイク用品を整理した結果

いる・いらないを考えた結果、こうなりました。

メイクポーチの中身を断捨離した後

13→8個に減りました!

 

以下、減らしたもの。

・眉毛関連

ええ、多すぎでした。

  1. 眉マスカラ
  2. 眉マスカラ2
  3. アイブロウペンシル
  4. アイブロウパウダー

こんなにある!!!

自分の眉が濃くて黒いから、ペンシルやパウダーは使う機会が少ないんです。
ハサミやカミソリで整えて、眉マスカラで済ませちゃいます。

眉マスカラもやっぱりいつものヤツがいいよね!ということになって、いつもの眉マスカラ以外はさようなら。

 

・ラメの強いアイシャドウ

普段仕事の時に使うアイシャドウがあるんですが、いつの間にかその1つで仕事の時もお出かけの時もメイクするようになりました。

他の2つはラメが強くて普段使いにはちょっとギラギラしすぎているような気がするし、マジョマジョのなんて水色です。いつ付けましょう…(笑)

ということで、普段使いの1つを残してあとは手放すことに。

 

そのうち、CCクリームを使い切ると思うのですが、その後はどうしようかなぁと悩み中です。

日焼け止めと下地を兼用できる何かを探そうと思っています。

結局、安定のセザンヌにしました

 

定期的な見直しで、その時にあったメイクを

今回メイクポーチの中身を出してみてあまり多くはないなぁとは思ったのですが、やっぱり使っていないものもありました。

過去に使ったけど今は使っていなかったり、今のライフスタイルに合っていなかったり、髪色や服装に合っていなかったり。

本当に必要なモノに向かい合って、じっくり考える時間は大切だなぁと思いました。また定期的に見直そう。

 

この後、パフやチップなどお手入れをしてポーチにしまいました。日頃のケアも大切。

[kanren id=”640″]

 

皆さんも、メイク用品の見直しをしてみませんか?

 

コメント

  1. こんばんはー!
    早速ありがとうございます♡
    めんどくさいお願してしまってすみません(;´・ω・)
    私もこはるさんのこの記事見て化粧ポーチ片づけようと思いました(笑)
    また遊びに来ますね♡

    • こはる より:

      >りとちゃんままさん

      わー!来てくださってありがとうございます!
      コメント嬉しいですー(*^^)v
      お化粧品って、身近にあるものだけどなかなか見直しする機会ないですよね~
      ぜひ、お片づけ頑張ってくださいね~!
      今後もお片づけ記事アップするので、よかったらまたいらしてくださいね♪