毎日使うキッチン。
少しでも快適に、心地よく使いたいですよね。
このページでは、キッチンを快適に使うアイデアや便利なキッチンアイテム、お掃除の方法などをたくさん集めてみました。
皆さまのキッチンがよりよくなるヒントが少しでも見つかると幸いです。

キッチンのお片付けビフォーアフターは『こはるさんちのビフォーアフター』にまとめています。こちらも合わせてどうぞ!
キッチンを快適につかう
キッチンをもっと快適に、心地よく使うためのアイデアや取り組みをご紹介します。
モノを置かない調理台
キッチンにモノを置かず、キレイをキープ。我が家の調理台のビフォーアフターです。
吊戸棚、どう使う?
[kanren id=”2008″]
高い位置にある吊戸棚を最大限に使うアイデアをまとめました。
扱いづらい排水口を100均アイテムに変更
洗いにくくて汚れやすい。そんな排水口のゴミ受けを100均セリアのものに変更。その使い心地をご紹介。
100均のタオルハンガーとペーパーホルダー
長い間使いづらくてモヤモヤしていたものを、100均で購入できるアイテムで手軽にチェンジ。
キッチン家事をちょっとでもラクに
食器洗いのアイデア
食器洗いを楽にする「順番」、ご存じですか?
食器洗いがほんの少し楽になる…?そんなオススメの食器洗いの方法をご紹介。ぜひ一度お試し下さいませ。
食器洗いを動画で見てみよう
我が家の食器洗いの手順を、お友達のぱるさんが動画でご紹介してくださいました!その感想記事です。
1本あると便利!泡スプレー
洗いづらいものを泡の力で洗いやすく。キュキュットCLEAR泡スプレーをご紹介します。
100均のストローブラシ、大活躍!
細くて洗いづらいストローマグ。100均のストローブラシを試してみました。
キッチンアイテムの使い方
便利!ミニミニキッチンペーパー
超オススメ!あると何かと便利なミニミニキッチンペーパーをご紹介。
3本のキッチンバサミを使い分ける
調理にも、食事にも、ゴミの分別にも役に立つ、キッチンバサミの魅力をまとめます。
調味料入れは密閉できる「フレッシュロック」
和風だし、コンソメ、鶏がらスープなど頻繁に使う調味料をフレッシュロックに入れ替えました。
キッチンを清潔に。らくらくお掃除
クリームクレンザー「ジフ」の魅力
我が家で愛用している「ジフ」の魅力をご紹介。
IHのお手入れはアルコールスプレー がお手軽
お手入れ簡単なIHを、より手軽にお手入れする方法をご紹介。

少しでも参考にしていただけましたら幸いです!