現在ブログのテーマ変更に伴い、各記事を修正中です。お見苦しい点等ございますがご容赦ください。

お片付けで手放す服やタオルを捨てる前に!掃除などで有効活用するアイデア

タオルを捨てる前に有効活用 お片付けのアイデア
スポンサーリンク
【ご案内】
ただいまブログのカスタマイズ中のため、リンクや画像、装飾が正しく表示されていない箇所があります。お見苦しい点が多々ありご迷惑をおかけしますが、順次修正作業を行なっておりますので、何卒ご了承くださいませ。

 

こんにちは、こはるです!

お片付けや整理をしていると出てくる大量のゴミ。
特に古着や古布、タオル類はかなりかさばります。

お片付けで出た大量の古着

ドゥゥゥゥーーン・・・

一度は手放そうと決めたものの、中には「もったいないなぁ」と感じられる方もいらっしゃるかもしれません。
私もそうでした。

質のいいものやブランド物は売ったり譲ったりするという選択肢もありますが、大半は潔く捨てたろ!とゴミ袋に突っ込みます。

そんな中でも、手放す布類を少しでも活用できないかな?と思って、一部をお掃除やゴミ処分の際に使うことにしています。

今回は、捨てる布類を最後まで有効活用する方法についてまとめてみたいと思います!

使い捨てできる雑巾として活用

お片付けで出た古タオル

お片付けの結果、捨てよう!と思った古布類は、ゴミ袋に突っ込む前にちょっと一工夫。
一部は雑巾としてお掃除に使ってしまいましょう!

例えばタオルは吸水性もよく、厚みも適度にあるので使い勝手がとてもいいです。
Tシャツや綿素材の服も、同じく吸水性がよくお掃除にとても便利。

作り方はとっても簡単!

使いやすい大きさに切る。

ハサミ

以上です!

折りたたんで厚めにして使いたい方は大きめに。ちょこっと掃除には小さめに。

使いやすいサイズにチョキチョキ。色んな大きさに切っておくと便利。

普通のハサミより布などを切る裁ちばさみがザクザク切れてオススメです。

古タオル雑巾は、我が家でもいろんなお掃除シーンで使っています!

玄関タイルの拭き掃除に使ったり・・・

玄関のタイルを雑巾で拭く

壁のお掃除にも大活躍。

壁紙をセスキ炭酸ソーダでお掃除

汚れてる!と思ったら気軽に使えるのがいいところ。
広い範囲を掃除したり、汚れがひどいところを掃除するのにも遠慮なく使えます。

汚れているところを古布で拭く

フキフキ。

こんなんなっても捨ててしまえばいいから楽ちんです。

壁紙の掃除で汚れた雑巾

お掃除に使ったものを洗って乾かして除菌して…なんて大変ですもんね。
そういう手間や時間は古タオルや古布で短縮しましょう。

また、タオルや古布を雑巾として活用することで、新たな雑巾やお掃除用の布巾を買わなくて済みますので経済的です。

こんな使い方も

・子どもが吐いた!などの緊急時に。これからの時期是非とも備えてください。
・車に数枚積んでおけば、鳥のフンが窓ガラスに落ちてきた時や車内で飲み物をこぼした時などめっちゃ助かります。

靴下やタイツはハンディモップに大変身!

洗濯物の靴下

毛玉がひどい、穴が開いてしまった、ゴムが伸びてしまったなど捨てる機会も多い靴下やタイツ。
捨てる前にササッとお掃除に使ってしまいましょう。

靴下をそのまま手にはめたらハンディモップとして大活躍。

階段のてすりや、ドアノブ、スイッチまわりのほこり・汚れ取りが簡単にできます。

雑巾では届きにくい部屋の隅や階段の角、ホコリのたまりやすいテレビ台にも。

窓のサッシのお掃除にも便利です。

油や液体の処分にも古布が大活躍!

揚げ物

お料理に使う油。何度か使っていると汚れてきていずれは処分することになります。
油の処分というと、市販の油固めや吸い取るものなど色々ありますね。

もし、こういった油固めがない場合にオススメなのが古布を使った処分。
使い古しのビニール袋や牛乳パック等に古布を入れて、そこに冷めた油を入れて布にしっかり吸わせます。

あとは口をしめてポイ。
手間いらず、捨てるものばかりを使った簡単処分方法です。

油だけではなく、液体モノを廃棄する時も同様。

お片付けで出た古い調味料や化粧水、マニキュアや香水など「水分だからどうやって捨てよう?下水に流すわけにもいかないし・・・」という時にも、布やタオルに吸わせたら処分しやすくなります。

自治体によって処分方法が定められていることがあります。処分の際は必ずお住いの地域のルールに従ってくださいね。

最後まで使い切ったらスッキリ手放せる

リサイクルマーク

お片付けをしていると、心が疲れてしまう瞬間があるかもしれません。

ずっと使わなかったものを手放すのはもったいないかもしれません。
できるなら、きちんと無駄なく使ってあげるのが一番です。

それでも最後、捨てる前に少しでも有効活用できるなら・・・ほんのちょっと、心がスッキリしませんか?

その服やタオルを捨てる前に、何枚か切ってお掃除に使ってみてください。
ゴミを捨てる際に、活用してみてください。

お掃除をしてピカピカになって嬉しく感じるかもしれません。

今まで捨てる方法を悩んでいた液体を捨てられるかもしれません。

お掃除用の雑巾が増えたら、もっとお掃除をする機会が増えるかもしれません。

少しでも「あぁ、よかった」と思いながら手放せるキッカケになれたら、嬉しいです。

コメント