こんにちは、こはるです!
謹んで、新年のご挨拶を申し上げます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします!
新しい年が始まりました。
最初の記事は何にしようかなーと思ったのですが、昨年に引き続き、2019年の抱負や目標をざっくりと考えてみようと思います。
1年の最初に目標を立てるのっていいよね!きっとね!
お正月特番に飽きて退屈した頃にでも、ゆるりとご覧くださいませ。
まずは昨年の抱負を振り返る
そういえば、昨年のお正月にも抱負をまとめたんですよね。
ちょっとそれを振り返ってみます。
[box class=”box32″ title=”昨年の抱負”]
[list class=”ol-circle li-mainbdr main-bc-before”]
- お片付けをどんどん進める
- iPad Proを使いこなす
- SNSを充実させる
- ブログのリライトを進める
- 整理収納や掃除について学ぶ
[/list]
[/box]
…うーん。あまりできてない気がする。(笑)
昨年は、予想外におうちのお片付けが進みませんでした。
洗面台下の収納や玄関など、ちょっとした場所のお片付けを細々とやってきた感じ。
[kanren id=”4330″]
[kanren id=”3062″]
iPad Proは使いこなす…とまではいきませんが、イラストのお仕事をさせていただく機会もあり、自分の中ではかなり使った気がしています。
1番不完全燃焼なのは、整理収納や掃除についての勉強ですね。全然できませんでした(笑)
好きなことの発信、イラストの練習とお仕事、リライト…など優先したいことが多くて、なかなか手が回らなかったですね。もっとインプットしたかった気がします。
では、今年はどうする?
学びの機会を増やす
もっとインプットしたかったなら、インプットしましょう!(単純)
今年はもっと「学び」の機会を設けて、インプット→アウトプットをしっかりやっていきたいです。
もっと知識を得て、それをもとにしっかり暮らしに活かしていきたいなと。お片付けも整理収納ももっと効率よく使い勝手よくやりたいし。
そしてそれを読者の皆さまにお役立ていただけるよう、ブログにも反映させていきたいと思います!
学びたいことリスト
- 整理収納や掃除、お片付けについて
- デザインについて
- HTML・CSSの基礎
キッチンのお片付けを完了させる
これだけは今年の年末までにどうしても済ませたい…!
我が家のキッチンは対面式。
システムキッチンの引き出しの中はある程度お片付けが完了していますが、実は壁側の収納は雑然としているのです。
今年はキッチンの収納棚を買い足して、写真を撮っても恥ずかしくないようなキレイな収納を目指します!
年末までにキッチンのお片付け完了記事を書くのが目標です。
好きなことをいっぱい書く
昨年の後半からは、「これ暮らしに関係ある…!?!?」という記事も書いてきました。
好きな本のことや、きかんしゃトーマスのこととかね。
好きなことを書くのって、本当に楽しくて幸せな気持ちになります。そんな好きなことをどんどん発信して、どんどん幸せになろうかと。(何それ)
それをご覧になったどなたかが幸せになってくださったら、もっと幸せ。
ということで、今年も好きなことを遠慮なく発信していこうと思います。
今年も当ブログをよろしくお願いいたします
今年は
「学びの機会を増やす」
「キッチンのお片付けを完了させる」
「好きなことをいっぱい書く」を目標にやっていこうと思います。
昨年からの記事の下書きもまだまだあるので、それらも少しずつ形にしてブログの仲間に入れてあげたいな。
今年もパート勤務をしながらのブログ執筆となりますので低速更新となるかもしれませんが、楽しくてちょっとお役に立てるような記事をお届けできたらいいなぁと思います。
本年も、どうぞよろしくお願いいたします!
コメント